mainichiskill / 毎日スキルアップ通信
強みには方程式があります。
強み=才能×投資
強み・・・常に完璧に近い成果を生み出す能力
才能・・・頻繁に繰り返す思考、感情、行動パターン
投資・・・練習やスキル開発、知識を身につけるための時間 at 09/20 11:43
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信
私たちは人を評価するとき、何がうまくいっていないかを説明することに重点を置き過ぎるきらいがあります。
そこで心理学の父と呼ばれるドン・クリフトンは、人の優れた点に関する会話を増やしていくた
めに、才能についての「共通言語」を開発することにしました。 at 09/20 11:42
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信
【今週の新刊ご紹介・プレゼント図書】
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう新版』
トム・ラス
(1,944円 日本経済新聞出版社 2017.4.13)
https://t.co/s4LKJw8OI1 at 09/20 11:41
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信
本日の参考図書
『メディアを動かすプレリリースはこうつくる』
福満ヒロユキ 1,728円(同分館出版 2011.3.9)
https://t.co/CKegLMFra1 at 09/20 11:40
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信
商品やサービスに関して、「誰が、何を想って誰のために、つくったか」は、骨格部分になります。
これがうまく書ければ、ストーリーが魅力度を増します。
つまり、報道関係者が飛びつきやすいネタになるわけです。 at 09/20 11:40
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信
【2】ストーリーを組み立てる
単語を集め、整理して、ネタが見つかったら、次はこれをストーリーにします。
決して上手な文章にする必要はありません。
たどたどしくても結構。
しかし、必ず裏付けは用意します。 at 09/20 11:38
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信
【1】ネタを集める
人が感動したとき、何が起こるでしょう。
ほとんどの人が他人に話してみたくなります。
それは新聞記者や番組制作者も同じなのです。
彼らを感動させるためには、まずネタになるものを集めなければいけません。 at 09/20 11:37
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信
新聞やテレビで広告を打つと非常にコストがかかります。
でも、向こうから取材に来てもらうのならお金はかかりません。
プレリリースは、うまくいくと費用対効果の高い広報戦略にすることができます。 at 09/20 11:35
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信
マーケティング編【第2回】
『プレリリースのテクニック』
毎日スキルアップ通信 [まぐまぐ!] https://t.co/SZNxy4E5eu at 09/20 11:35
この記事へのコメント