2017年09月25日のつぶやき
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信『2017年09月24日のつぶやき』毎日スキルアップ通信|https://t.co/yiYDEUOWoY at 09/25 02:51
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信同じ「アドバイス」では心に響きません。
その人の「wants(欲求)」に紐づいた「働く意味」「努力する意味」を提案できてこそ初めて
「動機づけ」となるのです。
「本気」になってもらおおうと声がけするときは、相手の価値観を知り、それに合わせて声をかける必要があるのです。 at 09/25 02:32
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信〈モチベーション1〉
生存(=サバイバル)するために行動する
〈モチベーション2〉
やればやるだけ報酬やメリットがあるので
行動する(社会的欲求・外的動機づけ)
〈モチベーション3〉
自分が好きなことだから行動する(自己実現欲求・内的動機づけ) at 09/25 02:31
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信現代において、話すこと、書くこと、表現することは、過去とは比べものにならないくらい価値が高まっています。
特に話し方については、その技術を習得することで、人生の大きな武器を手に入れることができます。 at 09/25 02:28
mainichiskill / 毎日スキルアップ通信誰とでも仲良く話せるようになりたい
人か…